【熱血ミカエルが行く!vol.3】
ミカエル先輩が調査!コスメネクストの
新入社員ってどんな仕事をするの?
August 7,2017
アイスタイルブログの読者のみなさんこんにちは!
今回は、リクエストの声が多かった「コスメネクストの新入社員の仕事ってどんなことをするの?」に応えるために、コスメネクストの新卒2年目で活躍している加藤君を密着取材していくよ。
– 加藤くんのプロフィール –
神戸出身の24歳。大学卒業後、2016年アイスタイルへ新卒入社、半年間の本社研修後、コスメネクストに配属。店舗スタッフとして mikke!グランスタ店、上野マルイ店、ルミネエスト新宿店を経験後、現在 本社の営業部メンバーとして奮闘中。
ミカエル(以下 ミカ):ねぇねぇ加藤くん、いまはどんな仕事をしてるの?
加藤(以下 加):コスメネクストの営業部で、担当店舗を持ちながら、その店舗の売上を間接的に上げていくことや、お客様の満足度の向上など、店舗の価値を上げるためのサポートをしています。
ミカ:例えばお店ではどんな事をしてるの?
加:僕は町田マルイ店を担当しているのですが、町田マルイ店は通常の@cosme storeと違って「体験」を通して、「お客様と商品の出会いの場を広げる」という活動をしており、他の@cosme storeではなかなか実現できない質の高いワークショップを開催し、より魅力的な店舗になれるよう、試行錯誤しながら仕事をしています。
ミカ:へぇ〜忙しそうな毎日だね!プライベートと仕事の両立って加藤くんはどうしてるの?
加:プライベートと仕事のバランス(境界線?)を考えたことがなかったです。とにかく両方楽しんでます!(笑)
ミカ:加藤くんは熱血仕事人なんだね!そんな加藤くんは仕事を続けてきて、自分の成長って実感してる?
加:作業ベースで習得したことや、知識量が増えたことなどで、成長したことはあるかとは思いますが個人的に一番成長したと思うことは、「わからないことがわからない」という状況が減ったことです。何がわからないかわかれば、どうすればできるのかを考えられるので。
ミカ:正直、今の仕事って忙しいし、大変だと思ってない?
加:「忙しさ」は自分次第だと思います!やろうと思えば何でもできる環境なので。やれることの幅がどんどん広がっていくので、どんどん充実していっているような気がします。
ミカ:その通りだと先輩のボクもそう思うよ♪
次の質問!コスメネクストに配属されて一番驚いたことはなに?
加:コスメネクストは驚く程アットホームだな!と感じました。そして、コスメネクストの社長を筆頭に、あだ名をつける風潮があります。今では5個くらいあだ名を持っています(笑)就業中も笑い声が聞こえることもあり、人の距離感は近いと思います。
ミカ:うんうん、そうだよね。ネクストのメンバーはメンバー同士のコミュニケーションが重要ということもあって、みんなで盛り上げていこうっていう雰囲気を持っているよね。
ミカ:コスメネクストの一員として後輩にいろいろなことを教えていく立場になってきたと思うんだけど、後輩にはどう成長していって欲しい?
加:様々なことを経験してほしいと個人的には思います。とにかく何でも自分次第。一緒に成長出来たらいいなと思っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミカ:うんうん。後輩指導もきちんと出来ているようだし、立派な加藤くんをみてボクのメラメラ度も上がってきたよ!
そういえば、加藤くんが営業として、ここを目指していきたいっていう目標ってあるの?
加:コスメネクストでのビジョンは、既存の概念に捉われることなく、徹底した生活者中心でお店を作ることです。そして、営業としてなくてはならないお店を作っていきます!
ミカ:頼もしいね♪メラメラ★
ミカ:最後に、、、ボクのことを先輩としてどう思ってる?
加:私の目標が「オールラウンダー」なので、何でもしちゃうミカエル先輩を尊敬してます!
ミカ:加藤くんならそう言ってくれると思っていたよ♪うれしいな~へへへ♪
ということで、今回のゲストは加藤くんでした~!内容は楽しんでいただけましたか?
それではまた来月お会いしましょう~♪